日本なめてた。
週末、ぷらりと一泊旅行。
行き先は日光へ。
練馬から特急で2時間。意外と近い。
福岡から別府ぐらいか。
見慣れない特急「日光」に乗ると、男が弁当の注文を聞きにきた。
文化が違う。。
あと、九州の特急電車のデザインは奇抜なんだな。とも思った。
九州のは大学生で、今回乗ったやつは課長。という感じ。
正直、日光が何県にあるかも知らなかったわけだが、見知らぬ土地に行くのは楽しいもんで、iPhoneのGoogleMapで、現在位置を示すマーカーがどんどん北上していく様をニヤニヤしながら見ていた。
日光といえば、日光東照宮というわけで、行く。
家康が生前「俺のんは、他のより豪華にしてね。」と言ったらしく、本当に豪華だ。
そこからバスで1時間ほど奥に行った、中禅寺湖という湖のそばにあるホテルに宿泊。
この界隈の景観がすばらしい。
特に明智平という展望台からの眺めが異常。
九州には無い景色ですばい。とつぶやきつつ写真におさめる。
まるで絵のよう。
湖のそば(写真右)には男体山(なんたいさん)という見事な山があり、後藤真希の父親はここで亡くなったという事を帰ってから知った。
GoogleMapでスクロールするとすぐに海が現れる小さな日本だけど、こうして自分の足で歩くと、まだまだ広いな。と思ったのであった。
死ぬまでに全県行きたいね。
コメント
コメントを投稿