2011/03/31

2011-03-30のつぶやき

  1. やっと牛乳GET!
  2. 近所のコンビニはずっとなかったね~ RT@ueda_takeshi: え!?東京、牛乳もそんな事になっとると!?RT@nomiyamasou: やっと牛乳GET!
  3. ゆれゆれ
  4. 地震です! RT@tokyo_megane: 地震?風?揺れた?
  5. よれよれ
  6. @jhosoda 余震もう慣れたわぁ〜

Powered by t2b

2011/03/30

2011-03-29のつぶやき

  1. 数日前から続くこの倦怠感の原因は花粉症の薬の副作用ということが判明。
  2. チョネムニダ
  3. 昔、ドナルドマクドナルドの中身は、つんくである。というデマを流行らせようとしたが、全然流行らなかったな。
  4. わからんくなった。都内で空間放射線量が通常より少し高いのは、放射性物質が多少飛んで来てるという事で、運悪くそれをスコーっと吸い込むと内部被曝してしまう。という可能性はゼロじゃないって事かな?であれば直ちに福岡帰りたい。エロい人教えて!

Powered by t2b

2011/03/29

2011-03-28のつぶやき

  1. Ping で信近エリのきみなんだに「いいね!」とコメントしました。 http://t.co/EdKRHdA#iTunes
  2. MacOSXでビットマップフォント使いたいけど、外から持ってくるしか無いのか...?

Powered by t2b

2011/03/28

2011-03-27のつぶやき

  1. 原発問題、山崎豊子の小説みたいになってきたな。
  2. 気怠い週末だった。鼻の下のニキビにオロナイン塗布なう。
  3. @ueda_takeshi 設定>通知>Echofon をOFF→ONしてみるとか
  4. @ueda_takeshi 俺のもならんわ。まぁ、いつか治るよ。
  5. 放射性物質が付いた花粉とか最悪www笑えんww
  6. 七夕の国の手が届く能力欲しいね。原発にドカーンと。
  7. Chromeの地震速報Extension入れた。http://bit.ly/eR504u
  8. 津波、怖すぎる...1:25あたり空にチラチラ映ってるの何? http://t.co/DxJ2Kzn via@youtube
  9. @ueda_takeshi そこのサーバー、.htaccess 置ける?置けたら振り分けられるよ。PC
  10. 甘いよ。http://bit.ly/gouvQy RT@ueda_takeshi: なにそれ!?甘いの!?RT@nomiyamasou:@ueda_takeshi そこのサーバー、.htaccess 置ける?置けたら振り分けられるよ。PC
  11. ネマース

Powered by t2b

2011/03/27

2011-03-26のつぶやき

  1. 小松菜祭りなう
  2. 小松菜3束完食。あと2束は夜。
  3. ゆれー

Powered by t2b

2011/03/26

2011-03-25のつぶやき

  1. 原発なかなか収束しないね。さっき韓国料理屋@六本木に行ったら客がガラガラだった。
  2. 買い占めフラグON!!/JT、たばこ全製品の出荷一時停止…30日から : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/wha9xpL via@yomiuri_online
  3. 来週末、福岡へ。今度こそ!
  4. 出張です。RT@ueda_takeshi: 出張?一時帰省?RT@nomiyamasou: 来週末、福岡へ。今度こそ!
  5. 「直ちに」の期間はもう過ぎてるよね。福岡帰りたい。。
  6. 辛すぎる#nhk

Powered by t2b

2011/03/25

2011-03-24のつぶやき

  1. 小学生が銀色の防災頭巾をかぶっている。
  2. 暫定基準値は保守的だけど、退避エリアはそうでないような。

Powered by t2b

2011/03/24

2011-03-23のつぶやき

  1. ゆらゆら…
  2. 朝からご乱心ですね。
  3. 中性子とか良くわからん。うんこより臭いやつか?
  4. ちょいちょい揺れてるよね。気のせいか?
  5. 嫁と子供、疎開させて正解だった。東京でペットボトル水の買い占めが起きそうな予感...
  6. なにげに凄いことが起きてるね。RT:@ueda_takeshi: ほんとやねぇ。なんか、次から次にって感じやね。。RT@nomiyamasou: 嫁と子供、疎開させて正解だった。東京でペットボトル水の買い占めが起きそうな予感...
  7. 大人と乳児で基準値が違うのは解るが、飲む量については考慮されているのかしら。
  8. それは盲点w いや笑えんわ!RT:@jhosoda: ウォシュレットで尻からヨウ素が入るのかな?w RT@nomiyamasou: 大人と乳児で基準値が違うのは解るが、飲む量については考慮されているのかしら。
  9. 100mSv/d で影響ないって・・・5日で500mSvですよ・・・?
  10. だよね...RT:@jhosoda:@nomiyamasou それたぶん、ツイートが間違ってる。mじゃなくてμでしょ。
  11. そろそろ余震タイムかな

Powered by t2b

2011/03/23

2011-03-22のつぶやき

  1. dropbox落ちたか?
  2. 計画停電しばらく続くのか。自宅サーバーも出来ないね…
  3. 揺れてる!
  4. 記者会見の実況ツイートは本当に助かる。質も量もスピードも既存メディアより上。
  5. @tsudaさん@mutevoxさんとかフォローするとよいかも RT@ueda_takeshi: え?それ、どこで見られる?ハッシュタグ?RT@nomiyamasou: 記者会見の実況ツイートは本当に助かる。質も量もスピードも既存メディアより上。
  6. 味覇最強。
  7. ゆれてるー

Powered by t2b

2011/03/22

2011-03-21のつぶやき

  1. ムービーチェック完了。
  2. 福島第一原発でなにかあった模様。光と視察の件はわからんが、放射線量が上がっているのは事実っぽい。(公式RTに変更)
  3. 雨の影響であることを願う
  4. 全くやる気が出ない。明日から本気出す。
  5. ちょっと揺れた。
  6. @tokyo_megane すっかりTwitter依存性になってしまいました…
  7. 余震はいいけど、原発どうにかしてくれんかな~? RT@ueda_takeshi: らしいね。今速報見た。RT@nomiyamasou: ちょっと揺れた。
  8. 君が。RT@ueda_takeshi: まぁなぁ〜。RT@nomiyamasou: 余震はいいけど、原発どうにかしてくれんかな~? RT@ueda_takeshi: らしいね。今速報見た。RT@nomiyamasou: ちょっと揺れた。
  9. 冷却機器への通電はまだ時間がかかりそうやね。
  10. 昼のワイドショーを観たが、得るものは一つもなかった。
  11. 晩めし作ろう
  12. 15時に3号機から灰色がかった煙確認。(東電会見)
  13. 雨の影響か上昇傾向。東京都(新宿区) 16-17時で 0.125μSv/h http://bit.ly/gHyf3q
  14. 余震タイム。
  15. 逃げ場が無いね! RT@nomiyamayasuyo: 熊本でも地震あったらしい。震度3だってRT@nomiyamasou: 余震タイム。

Powered by t2b

2011/03/21

2011-03-20のつぶやき

  1. モゾモゾ…変な夢ばかり見る…
  2. 日本人は窮地に追い込まれる度に強くなる民族。サイヤ人のよう。
  3. MapFan入れたらiPhoneメモリカツカツ。Classic買おうかな…経済回すためにも。ねっ!
  4. 寝起きにソーシャル読書というアイディアが閃くものの、しばらくたった今、イマイチ感が凄い。
  5. 今日は余震が多いね。
  6. おもてたのとちょと違うけど、すでにあった。まぁ、あるわな。 [jp] Qlippyはソーシャルをつかって新しい読書体験を提案する。 « TechCrunch Japan http://bit.ly/hglKhK
  7. 茨城、栃木は今日の昼過ぎに放射線量が上がってるね。 まだ安心できんな… http://bit.ly/fByHZk

Powered by t2b

2011/03/20

2011-03-19のつぶやき

  1. すっかり早寝早起きになった!(^O^)/
  2. 朝から映画。インサイドマン鑑賞。面白かったが、伏線多すぎて、60%しか理解してない気がする。悶々。ジャッキーでも観るか。
  3. 頭の頭痛が痛い、コーヒーなう。 出かけようかな。あったかいし。
  4. 朝刊に福島第一原発から30キロ離れた街で0.15mS/h観測で、直ちに影響ないと書いているけど、24時間で累積3.6mSだよね。年間に浴びる量の2.4mSを軽く超えてるけど、乳児とか大丈夫なのかな?
  5. 同意。RT@tokyo_megane:@nomiyamasou その「直ちに影響無い」が曲者。じゃ、その後、どうなったら影響あるのか知りたい。
  6. そうだね…って、ちょっと!RT@jhosoda:@nomiyamasou 3.7ヶ月で白血病になるので、「ただちに」では無いw
  7. 揺れた!結構強かった!
  8. 余裕がwRT@tokyo_megane: ほっほう、まだ来ますかー。
  9. ひとり飲酒ナウ
  10. 消防隊長の説明わかりやすい。研究者はえてして説明ベタ。#nhk
  11. 水野解説員は池上彰の後輩らしいね。#nhk
  12. 消防は放水のプロ…か。素晴らしい。グッジョブ!

Powered by t2b

2011/03/19

2011-03-18のつぶやき

  1. 今年の花粉は酷い。
  2. 原発、絶対大丈夫と言う人もいれば、真逆に危険と言う人もいる。
  3. おならとかうんことか言ってるレベルじゃないね…昨日、嫁と子供は九州に戻らせました。RT@jhosoda:@nomiyamasou 世界の反応から判断すれば明らかに危険な状態。ソマリア海域レベルに近づいちゃいけない扱いじゃね?w
  4. 結局寝れなかった。色々調べてた。とりあえず、報道や他人の意見は参考程度にしつつ、自分で判断しよう。まずは避難の準備だけしとく。今日は出勤せず自宅作業にする。
  5. 腹減った…
  6. 年間自然に浴びる放射線量は2400μSvか。 時間になおすと、2400/365/24=0.27μSvあたり? 退避するかどうかの閾値はこのへんか?
  7. だとすると、http://atmc.jp/ を見る限り、水戸はそろそろか? 退避するかどうかの閾値を知っておかないと、これ見ても意味ない。報道の言う、直ちに影響はないというのは間違ってはないが、直ちに影響がある。となって退避。じゃ手遅れだよね。
  8. 数千人収容出来る豪華客船集めてそこに避難させたらどうだろうか。各港をまわって避難所自ら迎えにいけるし。ダメかな。
  9. 豪華客船案、すでに動いてる見たいね。
  10. これ、もってこれないかな? http://plixi.com/p/84801874
  11. Mステやってる…
  12. 余震減ったね。

Powered by t2b

2011/03/18

2011-03-17のつぶやき

  1. うちは影響ないよ。RT@ueda_takeshi: あ、そうなんて。計画停電は問題無し?
  2. 東京モノレール、羽田→浜松町方面はガラガラ。
  3. もはや、どれを信じて良いのか...不安になってきた。http://takedanet.com/2011/03/11_0ba1.html
  4. そんなもんですか!?wでも、絶対大丈夫という人もいるしなぁ。情報に疲れたよ…RT@jhosoda: 子どもが健康体なら乗り越えてくれるのでは?w RT@nomiyamasou: もはや、どれを信じて良いのか...不安になっhttp://tinyurl.com/48l65n9
  5. 大規模停電による。帰宅命令キタコレ。
  6. 大江戸線六本木新宿方面ホーム人増えてきた!嫌な予感…
  7. とりいそぎ、冷凍庫のアイスなう。。
  8. 放水車失敗か…
  9. 乙です!RT@toyoshimamasa: 千歳ついた
  10. 意味わからんw RT@jhosoda:@nomiyamasou アナログ人間だった窓際族たち大活躍の時が来た!?
  11. 原発、ヘリからの放水は、水が拡がってしまうので、でかい水風船みたいなヤツ作ってピンポイントで狙えないかな。
  12. 放射線量も過ごそうですね… RT@tokyo_megane:@nomiyamasou 射程距離50mみたいですもんね。凄いんだけど、今は短すぎる…
  13. 揺れた~
  14. また揺れてる!

Powered by t2b

2011/03/17

2011-03-16のつぶやき

  1. 何気に花粉もすごいよ。
  2. スカイマーク、電話全然つながらんな・・・
  3. B'zをオススメ!#hu_mbil http://t.co/poBhLi6
  4. B'zのさよなら傷だらけの日々よをオススメ!#hu_mbil http://t.co/k4SipYx
  5. FaceTime用にiPodTouch購入。やっぱ画面キレイだな~。色々考えて嫁と娘は明日里帰る。
  6. 普通に取れたよ。大分行き。なんか福岡も買い占め現象起きてるらしいね。RT@ueda_takeshi: 飛行機取れたと?
  7. 俺は東京残るよ。仕事に専念するわ。RT@ueda_takeshi: らしいね。地元では実感無いけどね。福岡には戻らんと?

Powered by t2b

2011/03/16

2011-03-15のつぶやき

  1. 昨日オムツを買おうと思ったら、残っていた最後の3つ(同サイズ)を1人の男が全部買って行った。三つ子なんだろうね。きっと。うん。
  2. 東京でトイレットペーパーとオムツがなくなる意味がわからん。物流の問題?
  3. リツイート難しい。いろんな意見があるなぁ。
  4. 日本赤十字社に寄付した!
  5. 大江戸線、六本木→新宿方面は普通の乗車率。他の路線は大変そうだね…
  6. いろんな意見があるけど、根っこはみんな同じだよね。

Powered by t2b

2011/03/15

2011-03-14のつぶやき

  1. 新聞の東電叩きがイタい。
  2. ミッドタウン人少ない…
  3. 【テスト】少女時代のMotionをオススメ!#hu_mbil http://t.co/rdat1vJ
  4. 証明消して仕事なう。朝は大江戸線大丈夫だったけど、他の路線は大変みたいね。
  5. Yahooの停電計画まとめ。うちは停電対象外地域だった。わかりやすい。#yj_setsuden 東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と停電の対処方法をご案内します http://yj.pn/RAdEM6
  6. 大江戸線、並の混雑。良かった…
  7. トイレットペーパーとオムツがどこも売り切れ…

Powered by t2b

2011/03/14

2011-03-13のつぶやき

  1. 同じく!RT@tokyo_megane: おっさん名物、忘れた頃の筋肉痛。肩、腰、尻、ふくらはぎと、ビキビキです。膝は楽になって来た。ありがとう、バンテリン!
  2. 週明け寄付しよう。
  3. ブログ更新。 nomiso web: 東北関東大震災の記録 http://t.co/Ngrktbl
  4. ありがとう。助かったよ。 RT@ueda_takeshi: 大変な一日やったね。家族共々、無事で何より。RT@nomiyamasou: ブログ更新。 nomiso web: 東北関東大震災の記録 http://t.co/Ngrktbl
  5. 停電の情報はどこ見たら良いのかな?東電サイト繋がらん…まぁ寝よ。

Powered by t2b

2011/03/13

東北関東大震災の記録

2011年3月11日金曜日。

人生で忘れられない一日となったので記録しておく。

8時30分、福岡で行われる新入社員の歓迎会に参加するため、一泊分の準備を整え出勤。

12時30分、15時25分発のスカイマーク017便に乗るため、六本木のオフィスを出る。途中でラーメンを食べる。

14時00分、羽田着。福岡のメンバーにお土産を買うため、人気の菓子屋に参列。おばさんが割り込んできたので優しく注意。

14時30分、手荷物検査を済ます。いつものようにベルトで引っかかる。

14時45分、23番搭乗口近くのベンチに腰掛け、Twitterなど眺めていと、揺れが。

横揺れ。揺れはだんだん大きくなり、今までで経験したことのない揺れに心臓がバクつく。先日のニュージーランド地震で倒壊したビルの写真が頭をよぎり、自宅寝室で寝ている5ヶ月の娘の上にあの重いタンスが倒れるイメージが頭をよぎる。

揺れは数十秒続いたように感じる。揺れている間周りを見渡すと、搭乗口の場所を示す天井吊りの案内板が大きく揺れていた。

ベンチの下に隠れる女性もいたが、ほとんどの人は自分と同じように不安そうな顔であたりを見渡しているだけだった。

揺れが収まるとすぐに妻に電話したが全く繋がらない。キャリアのメールは送信はできたが、届いているかどうかは不明。ネットはいけそうなので、TwitterのDMを撃っておいた。無事でいてくれ。

しばらくすると、福岡に住む友人2人からDMが届く。自宅番号を伝え、連絡をとってもらった。幸い妻も娘も無事との事…よかった。2人ともありがとう。

その後、社長と合流。今日は自宅に帰ることを告げるが、結局乗ろうとした便も決行になったため、二人で帰ることに。

といったものの、都内の交通はすべてマヒ。タクシーも捕まらないだろうということで歩いて羽田空港を脱出を決意。

外は日暮れ。風も強く予想以上に寒い。

国際線ターミナルまで来たところで、一台のタクシーを幸運にも発見。さっそく乗り込むも道路は大渋滞。とりあえず、都心方面に向かってもらった。きけば池袋から来たタクシーだという。道がわからない事をひどくアピールしていた。

2kmほど進んだだろうか、渋滞で止まっている我々のタクシーの窓を一人の男性がノックしてきた。近くに足の悪い方がおり、相乗りさせてくれとの事。

快諾すると、年配の女性が「すみませ〜ん」と言いながら乗車。目的地は大崎らしい。iPadのGoogleMapで目的地を確認して発車。

ここまでの間、家族や友人から安否確認のメールがおそらく遅延して届く。返信しても届いたかどうかわからない状態。

タクシーはノロノロと品川方面を目指すが、ただメータが上がっていくだけなので、いったん精算。相乗りの女性にタクシーを譲り、徒歩で先を急いだ。次は関東に大きな地震が来るのではないかと不安ばかり募る、早く帰って家族に会いたい。


GoogleMapで現在地と自宅の徒歩ルートを調べると20kmと出た。4時間程度だ。

いける。


歩道は、品川方面からの帰宅難民で溢れかえっている。我々はその流れに逆らうように進む。

すれ違う人々の表情を見ると、気のせいかも知れないが不安は感じられない。社長もどこか楽しそうだ。自分はそんな気になれない。

練馬への最短ルートをたどる為、六本木へ向かう社長と品川の手前で別れた。
知らない街の住宅地をたどるルートだ。GoogleMapだけが頼りだ。

もともと出張だったので、単三電池式のモバイルバッテリーを持ってきていた。
この時点で4本を使い切っていた。電池を補充しにコンビニへ入ると最後の1パックが残っており、iPhone用のモバイルバッテリーは売り切れていた。出張用装備だったのは不幸中の幸いか。

しばらく歩くと、どこかで見た駅が・・・大井町駅だ。
以前、大魚食造氏と中華を食べた街。

なぜか少しほっとするも、先はまだ長い。そして寒い。心が折れそうになるが、Twitterで同じように帰宅難民の人の「苦ツイート」を読んでいると少し元気が出た。

GoogleMapとTwitterを交互に見ながら暗い路地を進む。何人か同じように歩いている人がいるのが少し心強かった。

30分ほど歩くと、妻から大江戸線が復旧したとのDMが。大江戸線は通勤路線だ。
Twitterで確認するとたしかに復旧したとの事。さらに浅草線も一部復旧したようだ。

早速、GoogleMapで現在地を中心に「浅草線」で検索。
すると、「戸越」という駅にスッとピンが降りた。現在地から数百メートルだ。

これは行ける。浅草線と大江戸線は大門で乗り換えられる。
大通りへ出て急いで戸越駅へ向かう。足が痛い。

駅へ向かっているはずだが、多くの帰宅難民とすれ違う。
ん?浅草線復旧は誤報か?と思いながらも駅到着。皆、駅に入らず前を素通りしている。
とにかく、改札まで降りて駅員に聞いてみると、あと5分か10分で再開との事。
助かった・・・この時点で21時23分。空港を出たのが17時過ぎだから、4時間経過していた。電車はすぐにやってきた。しかも席はガラガラ。そして無事に大門へ到着。

ところが、大門駅にはすでに人が殺到しており、ホームは危険な状態ということで、改札制限がかかっていた。ホームへ向かう通路はすべて人で埋め尽くされており、将棋倒しで多くの人が死んだ海外のニュース映像がよみがえる。

ともかく、電車にはなんとか乗れ、突然「降りたい!降りたい!」とパニックになって叫ぶ女性や、私のかばんを彼女のかばんと勘違いしてしばらく持ってくれたお兄さんなどいた乗車率数百%の人生最悪の満員電車だったが、無事に練馬駅に到着することができた。日付はすでに変わっていた。

そして、帰宅後のニュース映像を見て唖然。
先程の満員電車が人生最悪だと思ったことを恥じた。

週明け寄付しよう。今、自分に出来ることはそれだけだ。

一人でも多くの命が救われることを願う。

2011-03-12のつぶやき

  1. やっとこさ練馬着。家族に連絡とってくれた方、心配してくだすった方々、ありがとうございます。
  2. 食事してようやく落ち着いてきた。足が棒のようや。。。ニュースの映像が痛ましすぎる…
  3. そのつもりだったが、電車が再開したので、それで。人生最悪の満員電車だったが、さっき被災地の映像みたら、電車の混雑など屁みたいなもんや。と思った。 RT@ueda_takeshi: 徒歩で帰ったと!?
  4. TwitterとGoogleMapとモバイルバッテリーがすんごい役に立った。単三電池6本使い切った。ちょうど出張だったから移動装備だったし、運転再開路線の駅近くにいたのも幸運だった。
  5. 起きた。無事だったか…
  6. なにか出来ることはないかな。とりあえず節電しよう。
  7. 東京もいつくるかわからんね。Twitter登録してない単身赴任の社長夫婦に登録を勧めた。昨日の嫁との連絡手段でメール以上に活躍したので。
  8. ご飯炊いたよ。
  9. 停電に備え、タンスの肥やしになっていたアロマキャンドルセットを引っ張り出した。断捨離しなくて良かった!(^O^)/
  10. そうだな。気をつけよう。RT@ueda_takeshi: キャンドル点けてる時に揺れたり、ガスの引火による二時災害に気を付けて。RT@nomiyamasou: 停電に備え、タンスの肥やしになっていたアロマキャンドルセットを引っ張り出した。断捨離しなくて良かった!(^O^)/
  11. 妻「我々は生かされているのだ。」
  12. 俺も寄付しよう
  13. 仕事する気が全くおきない。寝よう。長い一日だった。
  14. 揺れてる…

Powered by t2b

2011/03/12

2011-03-11のつぶやき

  1. Ping でCee Lo GreenのSatisfiedに「いいね!」とコメントしました。 http://t.co/aNlOqhm#iTunes
  2. ipodからいいね出来るようになってる!
  3. これから福岡へ出張!…出張!?
  4. 手荷物検査の煩わしさ。
  5. 空港でいつも行列ができている菓子を買おうと参列。すると、おばさんが俺の前に割り込んできたので、じわっとサラッと軽やかに指摘すると、素直に並び直してくれた。後列の人々からのグッジョブ視線を感じながら私は目的の菓子を手に入れたのであった。
  6. 人前でベルトを脱着する時の気恥ずかしさ。 RT@ueda_takeshi: まぁ、このご時世、しゃあないな。RT@nomiyamasou: 手荷物検査の煩わしさ。
  7. そうや。いっつもベルトやねん。そして、その様子をいやらしい目で見るねん。RT@ueda_takeshi: そこまですると(笑)?RT@nomiyamasou: 人前でベルトを脱着する時の気恥ずかしさ。
  8. 私は無事です。死ぬかと思った。
  9. 電話つながらん。嫁に電話お願い…RT@angeljoint:@nomiyamasou 嫁と子も無事かの?中継見てたら心配でたまらん
  10. ありがとう。RT@angeljoint:@nomiyamasou つながらないね こちらもかけ続けてみるけん。そうも落ち着いて!
  11. ありがとう!でも、まだ連絡取れてないけど…?RT@angeljoint:@nomiyamasou 連絡とれた。二人もとれたみたいだね。大丈夫そうでよかった。
  12. 良かった…ありがとう!!RT@angeljoint:@nomiyamasou あれ?とれたって言ってたような… 嫁と子は無事です!
  13. 帰りたいが、電車全滅や…
  14. 中止。飛行機も欠航だって。SKY017便。RT@ueda_takeshi: 出張中止?RT@nomiyamasou: 帰りたいが、電車全滅や…
  15. じょ…情報の津波や…
  16. 羽田空港から自宅まで25キロ。徒歩だと5時間と出た。移動すべきか、留まるべきか…
  17. @ueda_takeshi ありがとう
  18. 覚悟を決め徒歩で自宅に向かっていたが、浅草線と大江戸線復活の情報を入手。現在、五反田なので大門まで行って大江戸線で帰れる!
  19. 大門まで来たが、大江戸線、人多すぎで改札規制中との事。
  20. ありがとう!頑張ります!RT@angeljoint:@nomiyamasou がんばれ父ちゃん!気をつけて。
  21. 大門、やっとホーム降りれた…

Powered by t2b

2011/03/11

2011-03-10のつぶやき

  1. 嫁へ。すまない。いろんな人に聞いたが、下北チョコを見つける事はできなかったよ。 RT@nomiyamayasuyo: 下北チョコ買ってきてーRT@nomiyamasou: 下北へ。芝居を観に。
  2. 芝居雑感。大阪の劇団と知ったのはカーテンコールで。好みのシュールさ溢れる脚本だったが、後半のたたみかけに、物足りなさを感じた。役者のレベルは高いだけに少し残念。だけど総じて久しぶりに面白い芝居を観た。と思えました。
  3. ちゅーか寒い!タクれば良かった…
  4. 深夜の肉まんは青春の味。
  5. 着いたら起こして~ RT@ogiri_tweet: 【ついったー大喜利】2011年3月10日のお題です。全くやる気のない添乗員の特徴とは?#ogiri_110310
  6. 花粉どっかいけ
  7. 【テスト】...レミオロメンのYour Songをオススメ!#hu_mbil http://t.co/2ReKA9x
  8. む。twtr.jp で貼られるリンクは Google Wireless Transcoder 経由か。
  9. iOS更新後のiPadの同期が終わらん・・・写真入れすぎか

Powered by t2b

2011/03/10

2011-03-09のつぶやき

  1. 起きちゃった…
  2. 空気読める子だったから。RT@ogiri_tweet: 【ついったー大喜利:アーカイブ】クララが立った本当の理由を教えてください#ogiri_100514
  3. えっ!何時に寝てるの?RT@kazenofukuoka:@nomiyamasou 朝早いですねぇ~。僕は、1:30起きですが(笑)
  4. この揺れは酔う。
  5. 下北へ。芝居を観に。
  6. 新宿乗り換えの煩わしさ。

Powered by t2b

2011/03/09

2011-03-08のつぶやき

  1. パスモ忘れたモ
  2. #appengine 障害中…エラーのカウンタがどんどん上がって行く…
  3. 待つしか無いよね。
  4. #appengine リクエストさばけてるインスタンスが残り7…消えないで~
  5. 身に覚えのない請求はゴミ箱直行ですよ。RT@ueda_takeshi: 昨日、振り込め詐欺の疑いのある郵便物が届いた
  6. エラー落ち着いてきた。#appengine
  7. 問題の解決策が閃くのは、たいてい風呂入ってる時か早朝。
  8. しかしPaaSは楽だな。めったに死なないが、死ぬときゃみんな一緒。か。

Powered by t2b