MonacaでiPhoneアプリをリリースしてみた


iPhoneアプリ作ってみたいなーと思って、Objective-Cの勉強をやっていたら、Monacaというサービスを見つけた。

HTML5とJavascriptでスマホアプリが作れるよ!ということで、試しにやってみたら、サクサク・・・サクッとiPhoneアプリが出来上がって、その勢いのままリリースしてしまった。

Objective-Cは1行も書いてない。

作ったもの


リマインダアプリ。
用件を登録して指定時間にメールアドレスに通知するだけ。

使った言語やライブラリ


  • HTML5
  • JavaScript
  • jQuery
  • jQueryMobile
  • PhoneGap
以上がクライアント。これをMonaca上で開発。

  • Python
  • GoogleAppEngine

以上は、メールを送るサーバー側。これをPyCharmで開発。

ネイティブアプリを作る知識はほとんどいらない。Webな人々ならとっつきやすい。サーバー側はGAEだけど、PHPと適当なWebサーバーでももちろんOK。Monacaにはバックエンドとよばれる自前のサーバーも用意されているらしい。今回は使ってないけど。

実装自体は3日ほど。アップルへの登録やビルド設定などが面倒くさいけど、Monacaのドキュメントどおりにやればアップルへのアプリ申請まで滞り無く行える。ちなみに、Appleの審査には1週間ほどかかった。

Monacaで開発するメリット


Web開発者であれば、ネイティブ開発経験がなくてもサクッと作れる。HTMLなのでもちろんAndroid版でも(一応)動く。

デメリット


凝ったことはできない。たとえば、アニメーションバリバリのゲームや、バックグラウンドで動くようなやつ。あとは、レスポンス。jQueryMobileを少しチューニングして使ったけど、やはりまだまだ遅い。特にAndroid。

Monacaを使った感想


ほとんどのユーザーはアプリがネイティブかHTMLかはきっと気にしないし、気づかないだろう。だけど、レスポンスが悪ければ「重いクソアプリ」というレッテルを貼られる。

今後、端末の処理能力が上がるなどして、レスポンスに関してはネイティブと遜色ないところまで来ればMonacaで実装するのアリかなと思う。

Monaca自体は今年9月に正式リリースされたサービスなので、今後に期待!

アプリの売上はボチボチだけど、これはMonacaのせいでないことは確か(笑)

作ったアプリはこちら。よかったら使ってみてください。

コメント

このブログの人気の投稿

携帯サイトに「つぶやく」ボタンを設置する

適切な技術を使い分ける技術

理容美容室向けオーダーシステムのご提案