ラクしてブログのアクセス数を増やすたった1つの方法
結論は、こうある。
方法は1つ。情報を集約した、密度の高い「いい記事」を書くことだ。
たしかに。納得。
みんなラクしたいのだ。この記事が多くの人に読まれているのもみんなラクしたいから。
「海外旅行行くけど何持っていけばいいんだろう。」って時に、Googleの検索結果に「海外旅行に持っていくものまとめ」とか出てきたら、ほとんどの人がクリックするだろう。だって、これから自分が調べようとしていることを誰かが先にやってくれているからだ。
では、どんな記事をかけばいいんだろう。
たとえば、「こんなにあった!ミジンコの種類10種」という記事を書いたとしても、ミジンコについてそんなに検索ボリュームがあるとも思えない。一時的に物珍しさで読まれたとしても毎日そこそこのアクセスを稼ぐことはできないだろう。
では、和暦西暦表というページを作ればどうだろうか。Google検索で1位になればものすごいアクセス数が毎日続くはず。けど「和暦 西暦」とかで検索すると同じようなページがワンサカでてくる。これから1位になるのは難しいだろう。競合が多すぎるのだ。
まとめると、
・読み手がラクになって、
・ある程度検索ボリュームがあるテーマで、
・それほどWeb化されていない情報
を記事にすれば良い。ってことになる。2と3はトレードオフだ。
ん〜。世の中そんなに甘くないなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿